uncategorized
【当記事には広告が含まれています】

【全国50鉄道】人気レストラン列車の予約方法・料金・空席情報【一覧】

全国約50路線のレストラン・グルメ列車の運行日・料金・予約方法の一覧ページです。運行情報・お食事情報・料金と、各鉄道会社のレストラン列車の予約ページをわかりやすく掲載しています。 
(情報は2025年1月更新)

Restaurant Train もくじ
  1. 北海道エリア
    道南いさりび鉄道「ながまれ海峡号」

  2. 東北エリア
    JR東日本「TOHOKU EMOTION」
    三陸鉄道「企画列車」
    秋田内陸線「ごっつお玉手箱列車」

  3. 関東エリア
    西武鉄道「旅するレストラン 52席の至福」
    東武鉄道「スペーシアX」
    JR東日本「サフィール踊り子」 
    ※「北陸・中部エリア」にジャンプします
    伊豆急行「THE ROYAL EXPRESS」
    ※「北陸・中部エリア」にジャンプします

  4. 甲信越地方
    富士急行線「富士山ビュー特急」
    しなの鉄道「ろくもん」
    長野電鉄「ワインバレー列車」
    えちごトキめき鉄道「雪月花」
    JR東日本「Shu*Kura」
    JR東日本「海里」

  5. 北陸・中部エリア
    あいの風とやま鉄道「一万三千尺ものがたり」
    JR西日本「ベル・モンターニュ・エ・メール 〜べるもんた〜
    JR西日本「花嫁のれん」 3月運行再開!
    のと鉄道「のと里海里山号」

    JR東日本「サフィール踊り子」
    伊豆急行「THE ROYAL EXPRESS」
    明知鉄道「グルメ食堂車」
    長良川鉄道「観光列車ながら」
    樽見鉄道「薬草列車」「しし鍋列車」
    養老鉄道「薬膳列車」


    ■ 北陸・中部エリアの季節限定列車 ■
    ※鉄道会社ページへ直接移動します
    なんとGWまで運行!
    豊橋鉄道「おでんしゃ」

  6. 関西エリア
    京都丹後鉄道「丹後くろまつ号」
    京都丹後鉄道「丹後あかまつ号」
    近鉄「観光特急しまかぜ」
    近鉄「青の交響曲」
    近鉄「観光特急あをによし」


  7. 中国エリア
    JR西日本「観光列車あめつち」
    JR西日本「エトセトラ」
    JR西日本「○○のはなし」
    JR西日本「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)


    ■ 季節限定列車 ■
    一畑電車「おでん電車」
    ※鉄道会社ページへ直接移動します

  8. 四国エリア
    JR四国「四国まんなか千年ものがたり」
    JR四国「伊予灘ものがたり」
    JR四国「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」

  9. 九州エリア
    JR九州「36プラス3」
    JR九州「或る列車」
    JR九州「ななつ星 in 九州」

    JR九州「ふたつ星4047」
    JR九州「かんぱち・いちろく列車」
    西鉄「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」
    平成筑豊鉄道「ことこと列車」
    島原鉄道「しまてつカフェトレイン」
    肥薩おれんじ鉄道「おれんじ食堂」

※ 当ページに掲載されているレストラン列車・カフェ列車については、定期的に情報更新を行なっていますが、最新の運行情報は鉄道各社ウェブサイトでご確認くださいますようお願いします。

北 海 道 エ リ ア

道南いさりび鉄道
ながまれ海峡号

道南の美しい海の風景ぞいを走る「道南いさりび鉄道」。例年、春〜秋にかけて月2回程度レストラン列車を運行しています。海の幸や美しい景色を堪能できる人気列車です。
※2025年度運行日は 6月14日〜10月18日まで計10日運行予定です。
(情報は2025年4月現在)

詳細情報

■ ながまれ海峡号2025運行詳細
道南いさりび鉄道 | ながまれ海峡号2025

■ お食事
道南いさりび鉄道 | ながまれ海峡号2025
※PDFパンフレットにお食事が載っています

■ 料金
1人17,600円〜21,100円

予約ページ
https://www.hotbus.co.jp/
※ながまれ海峡号の予約は2025年度はホットバスのツアーパックで運行!

東 北 エ リ ア

JR東日本
TOHOKU EMOTION

「TOHOKU EMOTION」は列車がそのままレストラン空間のような美しい列車。ライブキッチンから運ばれるのは、東北の旬の食材をふんだんに使った人気メニューの数々。三陸の美しい景色をみながら美食を味わえる上質な旅です。

おもに金・土・日に、八戸〜久慈間を運転します。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

■ 列車詳細
JR東日本 | TOHOKU EMOTION

■ 料金
座席・行程により 5,900〜12,000円
(こども5,100〜11,200円)

■ 予約ページ
【予約】JR東日本 | のって楽しい列車予約ページ
※TOHOKU EMOTIONはJR東日本「のってたのしい列車予約サイト」から予約できます

三陸鉄道
三陸鉄道企画列車

スイーツ「あまちゃん」でおなじみの三陸鉄道では季節ごとのさまざまな列車を運行しています。レトロな「スイーツ列車」や三鉄名物弁当がたのしめる「こたつ列車」など、季節ごとに楽しめる列車が大変人気です

最新情報は、三陸鉄道ウェブサイトに掲載されていますので是非ご覧ください。
(情報は2025年6月現在)

秋田内陸線
ごっつお玉手箱列車

美しい風景を走る秋田内陸線。「ごっつお玉手箱列車」は沿線のお母さんたちがつぎつぎと料理を届けてくれる まるで玉手箱のような楽しい列車です。

例年秋頃から運行されることが多いです。2024年度は2024年9月から2025年3月まで計8回運行されました。
(情報は2024年8月更新)

関 東 ・ 首 都 圏 エ リ ア

広告

西武鉄道
旅するレストラン 52席の至福

秩父エリアへ走る人気の観光レストラン列車です。関東エリアでは数少ない貴重なレストラン列車です。

季節ごとにかわるメニュー」はもちろん、「世界各国の料理メニュー」といったユニークな企画も人気です。個人申込のほか貸切運行も可能です。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
西武鉄道 | 旅するレストラン52席の至福

料金
1人 15,000円〜18,000円 の価格帯

予約
旅するレストラン列車予約フォーム | 西武鉄道

東武鉄道
SPACIA X
(スペーシアX)

【スペーシアX】の旅プランを比較しました!
【特急・宿泊セット:1万円台〜】「東武特急スペーシアX」おすすめ旅行プラン3選!【主要旅行会社のプラン比較・クーポン・予約方法】
【特急・宿泊セット:1万円台〜】「東武特急スペーシアX」おすすめ旅行プラン3選!【主要旅行会社のプラン比較・クーポン・予約方法】

美しいデザインが人気の新型スペーシアX。スペーシアXにはカフェ車両があります。

カフェは大変人気のため、2025年5月現在、1号車・6号車利用の方を優先利用としていて(6号車の方はテイクアウト利用)、2〜5号車利用の方にはオンライン整理券による利用方式です。今後利用方法が変更になる場合もありますので、最新情報をご確認ください。

スペーシアX乗車の旅行パックプランなら東武グループの【東武トップツアーズ】がおすすめです。

詳細情報

■ 東武グループのプランが人気です【PR】
【東武トップツアーズ】スペーシアX旅行プラン
※ 便利な旅行プランです

列車詳細
東武鉄道 | SPACIA X

特急券の予約・購入
東武鉄道 | 特急券インターネット購入・予約サービス
東武ネット会員サービス
から行えます。

カフェ詳細
SPACIA X | カフェテリア

車内カフェ整理券のご案内

広告

甲 信 越 エ リ ア

広告

富士急行線
富士山ビュー特急

富士山をながめながら走る富士急行線。「富士山ビュー特急」は、水戸岡鋭治氏デザインのカラフルであたたかみのある車両で、スイーツをいただくことができます。

スイーツプランなどが予約可能です。富士急スイーツプラン専用予約ページから予約ができます。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
富士急行 | 富士山ビュー特急

お食事・スイーツ
お食事・スイーツ | 富士山ビュー特急

料金
大人 5,000〜7,000円
こども 4,000〜6,000円

予約
富士急行 | スイーツプラン専用予約ページ
※ ページ下の方に予約フォームへのリンクがあります。

しなの鉄道
ろくもん

ふるさと納税 × 地域応援!

長野県小諸市への
ふるさと納税
地域応援

観光列車ろくもんプラン返礼品です。

【ふるさと納税】
長野県小諸市 × 観光列車ろくもん(返礼品)
※ 1名・2名・4名乗車プランがあります。
※ ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」
PRページへ移動します。

軽井沢エリア〜歴史の街である上田や長野エリアをむすぶ、豊かな自然と美食が楽しめるクルーズトレインです。列車は、真田一族のろくもんから名付けられました。

あたたかみのあるデザインの車両とおいしい食事、豊かな風景が人気の列車です。しなの鉄道専用フォームから予約ができます。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
しなの鉄道 | ろくもん

プラン・お食事
各プランとお食事 | ろくもん

【料金
洋食コース:18,500円
和食コース:18,500円
姨捨ナイトクルーズコース:24,800円

予約
しなの鉄道 | ろくもん予約フォーム

長野電鉄
長野電鉄ワインバレー列車

北信濃の田園風景をながめながら 地域ワイナリーから厳選された赤・白・ロゼワインが楽しめる列車です。ワインと一緒にいただく「特製弁当」も人気です。
(情報は2025年2月現在)

詳細情報

えちごトキめき鉄道
雪月花

えちごトキめき鉄道「雪月花」は新潟の美しい景色と美食が楽しめる人気レストラン列車。開放感あふれる車両は、まるで自然と一体化するような感覚です。匠が手がけた車内の内装も必見です。お食事は、輝くような豪華なお弁当。美しい風景と美味しい食が楽しめる人気列車です。

「雪月花」専用予約ページから予約を行えます。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
えちごトキめき鉄道 | 雪月花
※ 運行時刻詳細は こちらのページ (ページ下の方)

お食事
雪月花 お食事 | えちごトキめき鉄道
※ ページ中ほどに詳しく掲載されています

料金
24,800〜32,800円
※ プランによります。年・時期により価格が変動する場合があります。

予約
えちごトキめき鉄道ネット予約 | 雪月花予約ページ

広告

JR東日本
Shu*Kura

JR東日本「越乃Shu*Kura」は、新潟の「酒」をテーマにしためずらしい観光列車です。常時5種類の銘柄を楽しめる利酒コーナーや、こだわりのおつまみ・お弁当を楽しめる人気列車です。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
JR東日本 | 越乃Shu*Kura

料金
コース・発着駅により 10,100円〜11,500円の価格帯
※ プランによります。年・時期により価格が変動する場合があります。

予約
JR東日本 | のってたのしい列車予約ページ
※JR東日本「のってたのしい列車予約サイト」から予約に進めます

JR東日本
海里

JR東日本「海里」は、庄内地方の豊かな海と里の景色をたのしみながら、「新潟の食」「庄内の食」が楽しめる人気観光列車です。より気軽に楽しめるスイーツコースも登場!
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
JR東日本 | 海里

料金
コース・発着駅により
4,200円〜18,200円の価格帯

(大人料金)

予約
JR東日本 | のってたのしい観光列車予約ページ
※JR東日本「のってたのしい列車予約サイト」から予約できます

北 陸 ・ 中 部 エ リ ア

広告

あいの風とやま鉄道
一万三千尺ものがたり

ふるさと納税 × 地域応援!

富山県自治体への
ふるさと納税
地域応援

一万三千尺物語プラン返礼品です。

【ふるさと納税】
富山県 × 一万三千尺物語(返礼品)
※ ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」PRページへ移動します。

雄大な美しさをほこる立山連峰から 澄みわたる富山湾まで、高低差4000m(一万三千尺)の風景美を織りなす富山の風景を楽しめる人気レストラン列車です。

木のあたたさと美しさを感じる車内では、丁寧に作られた富山鮨または和風創作料理をいただくことができます。
(情報は2025年6月現在)

JR西日本
ベル・モンターニュ・エ・メール
〜 べるもんた 〜

JR西日本の観光グルメ列車「ベル・モンターニュ・エ・メール(略して、べるもんた)」号は、沿線の伝統工芸品「井波彫刻」や「高岡銅器」をイメージした装飾が美しい観光列車。富山の美しい風景のなかを走ります。

食事は、実際に寿司職人が乗車して寿司をにぎってくれます。「ぷち富山湾鮨セット」「ほろ酔いセット」いずれも人気のセットです。

基本的に土日に運転しますが、曜日によりルートが異なります。土曜日は高岡〜城端、日曜日は砺波・氷見・新高岡ルートが基本ルートになります。

きっぷの購入とは別に、食事券を事前購入する必要がありますのでご注意ください(下記URLをご参照ください)
(情報は2024年12月現在)

詳細情報

列車詳細
ベル・モンターニュ・エ・メール公式ページ

お食事
ベル・モンターニュ・エーメール | お食事について

料金

(1)乗車に関する料金
乗車料金 + 座席指定券(おとな530円・こども260円)

(2)お食事に関する料金
ぷち富山湾鮨セット:2,500円
ぷち富山湾丼セット:3,500円
ほろ酔いセット:1,800円

※ ほかにもさまざまなお食事メニューがあります。

予約ページ

(1)切符の予約
JRのweb予約が便利です。
(※べるもんた座席指定券)
JR西日本 e5489 / JR東日本 えきねっと

(2)お食事の予約
富山観光サイト「VISIT富山」から予約がおこなえます。
VISIT富山 | プチ富山湾鮨セット予約
VISIT富山 | プチ富山湾丼セット予約
VISIT富山 | ほろ酔いセット予約
VISIT富山 | 沿線おみやげセット予約

※その他「VISIT富山」に様々なセットメニューがあります

JR西日本
花嫁のれん

※ 能登半島地震・豪雨の影響のため運行休止中でしたが、2025年3月より運行再開です!
当面は旅行ツアーなどになりますので、下記の予約方法とは異なりますのでご注意ください。
(詳細はこちらのJR西日本からのお知らせ

石川エリアを走る観光列車「花嫁のれん」は、”花嫁のしあわせを願ってのれんを贈る”伝統文化をイメージしています。乗車すると幸せな気分になれる列車です。

華やかで美しい車内では、事前予約で「和軽食セット」や「スイーツセット」を楽しめます。運行ダイヤによりお食事が異なりますのでご注意ください。

きっぷの予約とは別に、お食事予約が必要ですのでご注意ください(下記URL参照)
(情報は2024年8月更新)

※ 能登半島地震・豪雨の影響のため運行休止中でしたが、2025年3月より運行再開!
当面は旅行ツアーなどになりますので、下記の予約方法とは異なりますのでご注意ください。

詳細情報

列車詳細
JR西日本 花嫁のれんTOPページ

お食事
花嫁のれん | お食事について

料金

(1)乗車に関する料金
乗車料金 + 指定席特急券
※ 金沢〜七尾・和倉温泉おとな1,490円・こども740円(通常期)

(2)お食事に関する料金
和軽食セット:2,900円
スイーツセット:2,000円
ほろよいセット:2,300円 他

予約ページ

(1)切符の予約
JRのweb予約が便利です。
JR西日本 e5489 / JR東日本 えきねっと

(2)お食事の予約
JR花嫁のれん内ページ(こちらのページ)内に、お食事予約へのリンクQRコードが掲載されていますので、そちらから予約フォームに進めます。

のと鉄道
のと里海里山号

※ のと里海里山号は、能登地震などの影響により運行が異なる場合があります。
※ 能登エリアの運行については、のと鉄道ホームページからも最新情報をご確認ください。

※ 2025年は「震災語り部列車」として運行しています。通常のレストラン列車とは異なります。震災について学ぶ列車として運行中です。
※ 下記は通常時の運行情報(参考)です。現在は運行形態が異なりますのでご注意ください。

のとののどかで美しい風景と、スイーツまたはお寿司が楽しめる観光列車。

スイーツプランは著名パティシエ 辻口博啓氏による限定スイーツセット、寿司御膳プランは能登の海の幸を堪能できる名店「信寿し」による豪華弁当です。

(情報は2023年11月現在)

詳細情報

※ 下記は通常時の運行情報(参考)です。現在は運行形態が異なりますのでご注意ください。

■ 列車詳細
のと鉄道 | のと里海里山号
http://satoyama-satoumi-go.net/

■ お食事
のと里山里海号 | プラン
※ページ後半にお食事写真が掲載されています

■ 料金
普通列車運賃+乗車整理券(500円)+お食事代

※ お食事代(土日祝日)
スイーツセット:1,800円
寿司午前セット:2,550円

■ 予約ページ
当面の間電話予約受付:0768-52-2300

※空席情報
http://satoyama-satoumi-go.net/2020/info/index.php

広告

JR東日本
サフィール踊り子

東京・神奈川エリアと伊豆をむすぶ「サフィール踊り子」は、カフェテリアが人気の特急列車です。運転開始時から「麺・ヌードルが楽しめる」と話題のレストラン列車で、中華料理を中心としたメニュー・スイーツが充実しています。

基本的に、きっぷとカフェメニューは別々の予約になります。カフェメニューはJR東日本のMaas「サフィールPay」での事前予約が便利です(満席の場合当日利用ができませんので、事前予約がおすすめです)

また、東武トップツアーズなど主要旅行会社でも、列車乗車と宿泊がセットになったおすすめパックツアーが好評販売中です。
(情報は2024年12月現在)

詳細情報

列車詳細
JR東日本 | サフィール踊り子

お食事
サフィール踊り子 | お食事
※JRのMaas「サフィールPay」で事前予約可能です。詳細は上記URLから確認できます。

料金
東京〜伊東:6,970円から
サフィール踊り子 | 料金
※ 座席・個室ごとに料金が異なります。詳細は上記URLをご確認ください。

予約方法【その1】JRでの予約

(1)きっぷの予約 | JRえきねっと
https://www.eki-net.com/Personal/Top/Index
(2)食事の予約 | サフィールPay
https://www.jreast.co.jp/saphir/food/

予約方法【その2】東武トップツアーズ 人気!
東武トップツアーズの「サフィール踊り子旅行プラン」が充実・人気です。
【東武トップツアーズ】サフィール踊り子号旅行プラン
※ 食事の予約は【1】同様に「サフィールPay」での予約が必要です。

広告

伊豆急
THE ROYAL EXPRESS

伊豆急行「THE ROYAL EXPRESS」は、美しいブルーカラーと内装が特長的なクルーズ列車です。伊豆の海の風景や、クルーズプランならではの美食や旅が人気の上質な列車です。

近年は「北海道クルーズトレイン」「星空きらめくクルーズプラン」「富士山紀行クルーズプラン」「四国への旅」といった、日本各地へ運行するプランが多く、いずれも大変好評です。
(情報は2025年6月更新)

詳細情報

■ 列車詳細
伊豆急 | THE ROYAL EXPRESS

■ お食事
運行日程・お食事はプランによって異なります。運転カレンダーから詳細が確認できます。
THE ROYAL EXPRESS | 運転カレンダー

■ 料金
料金は、旅行代金になります。
料金は各プランによって異なります。

■ 予約ページ
TTHE ROYAL EXPRESS予約 | 伊豆急

明知鉄道
明知鉄道グルメ食堂車

岐阜県・明知鉄道の食堂車は「元祖グルメ列車」として長い人気をもつ素敵な列車です。季節によって「おばあちゃんのお弁当列車」「寒天列車」「じねんじょ列車」「きのこ列車」「枡酒列車」の運行があります。

グルメ列車は、休日運行だけでなく、平日運行も比較的多く予定に合わせて楽しめるのも人気です。
※ グルメ列車は大変人気のため、予約が取りづらい食堂車です。お早めのご予約をおすすめします。
(情報は2025年1月現在)

詳細情報

列車詳細
明知鉄道 | 食堂車

日程
https://www.aketetsu.co.jp/plan-dining/

お食事
https://www.aketetsu.co.jp/plan-dining/

料金
(例)
おばあちゃんのお弁当列車:2,800円(こども2,200円)
寒天列車:5,500円(こども3,300円)
じねんじょ列車:5,000円
きのこ列車:大人6,000円(こども3,800円)
枡酒列車:5,000円

■ 予約ページ
各食堂車ページから予約画面に進めます
https://www.aketetsu.co.jp/plan-dining/

※電話予約は0573-54-4101(9〜17時)

長良川鉄道
観光列車ながら

ふるさと納税 × 地域活性化!! (PR)

長良川鉄道沿線自治体への
ふるさと納税
地域応援

返礼品には
観光列車ながらなど
長良川鉄道各種プランがあります。

【ふるさと納税】
長良川鉄道沿線自治体 × 長良川鉄道
※ ふるさと納税ポータルサイト「ふるラボ」PRページへ移動します。

岐阜・長良川の清流ラインを走る人気の観光列車「ながら」。美しい景色・車両とともに、地域の食材をふんだんにとりいれた味わい深いお料理を楽しむことができます。

運行時間によって「ランチプラン」「スイーツプラン」などのプランがあります。また「鮎料理列車」などの限定プランも展開中です。
(情報は2024年12月現在)

限定列車情報は、長良川鉄道「お知らせ・イベント情報」もあわせてご確認ください。
実際に長良川鉄道に乗車しましたが「清流・長良川」や深い山の風景が美しい鉄道です。

詳細情報

列車詳細
長良川鉄道 | 観光列車ながら

お食事・料金
-ランチプラン
【詳細はこちら】
大人18,000円・子ども16,620円

-スイーツプラン
【詳細はこちら】
大人6,800円・子ども5,800円

※その他にも季節ごとにさまざまなプランがあります。詳細は〈観光列車ながら各プランページ〉に一覧が載っています。

予約
上記の各プランページから予約フォームに進めます
※電話予約の場合:0575-46-8021(10:00〜16:00)

樽見鉄道
薬草列車しし鍋列車・
たにぐみ盆栽列車

岐阜・樽見鉄道では、地域の魅力を感じる季節ごとの食堂車が人気です。樽見鉄道の薬草列車は、地域の旬の山菜をつかった薬草弁当が楽しめる人気トレイン。

冬季のしし鍋列車・たにぐみ盆栽列車も大変人気です。
(情報は2025年2月現在)

詳細情報

■ 樽見鉄道 | イベント情報ページ
https://tarumi-railway.com/event/
※お食事詳細も載っています

■ 料金
4,500円
※ 薬草弁当・大垣〜樽見1日フリーきっぷ・地震断層観察館入場割引券

しし鍋列車やたにぐみ盆栽列車もあります。すべての料金は下記URLをご参照ください。

■ 予約ページ
【予約】樽見鉄道 | 企画列車・イベント列車

養老鉄道
養老鉄道 薬膳列車

養老鉄道では季節ごとの薬膳料理がいただける「薬膳列車」が人気です。
※2024年現在、運転情報未発表です
(情報は2024年12月現在)

詳細情報

■ 列車詳細
養老鉄道 | 薬膳列車

■ お食事

■ 料金
大人:5,000円
小学生:4,500円
※薬膳料理と1日フリーきっぷがついています

■ 予約ページ
https://www.yororailway.co.jp/e_db/app/sdata.php

関 西 エ リ ア

広告

京都丹後鉄道
丹後くろまつ

美しい「海の京都」を走る丹後くろまつ号。モーニング・ランチ・スイーツの3コースのレストラン列車として運行。地域の素材から丁寧につくられた 美しくおいしく映える料理の数々に、大満足のレストラン列車です。

基本的に金・土・日・祝日に運行、運行区間・時刻表は定期的に変更されますので 最新情報もご確認ください。

※ くろまつ号は季節ごと・数ヶ月ごとにコース・内容が変更になることがあります。予約の際は、鉄道会社ウェブサイトから最新情報をご確認ください。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
京都丹後鉄道 | 丹後くろまつ号

■ お食事・料金

【1】モーニングコース
福知山10:08 → 天橋立11:48
7,000円

丹後くろまつ号 | モーニングコース詳細・料理

【2】ランチコース
天橋立13:05 → 西舞鶴14:50
14,500円

丹後くろまつ号 | ランチコース詳細・料理

【3】スイーツコース
天橋立16:05 → 西舞鶴17:24
5,500円

丹後くろまつ号 | スイーツコース詳細・料理

予約
予約は〈こちらの丹後くろまつ号ページ〉から希望のコースを選択のうえ、詳細情報ページ内のカレンダーから予約に進めます。

京都丹後鉄道
丹後あかまつ号

丹後あかまつ号は、乗車料金+乗車整理券で気軽に乗車できるカフェ列車

水戸岡鋭治氏デザインのあたたかみある車内では「丹鉄珈琲」「うさくまケーキ」「丹後の地ワイン・地ビール」ほか を販売。気軽に楽しめる人気のカフェ列車です。

基本的に 火・水曜日に運転。運転区間・時刻表はシーズンごとに変更されることがありますので、最新情報もご確認ください。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

■ 列車詳細
京都丹後鉄道 | 丹後あかまつ号

■ お食事

■ 料金
乗車料金 + 乗車整理券(800円)
※ 飲み物・ケーキ・軽食 は車内で販売

■ 予約ページ
乗車整理券は専用予約フォームから予約できます

丹後あかまつ号 乗車整理券予約フォーム
【西舞鶴→天橋立】 乗車整理券予約フォーム
【天橋立→西舞鶴】 乗車整理券予約フォーム

近鉄
観光特急しまかぜ

人気!観光列車の旅【PR】

関西発 2万円台から!

しまかぜで行く旅なら
近畿日本ツーリスト旅パックがおすすめです。

【近畿日本ツーリスト】
観光特急しまかぜで行く伊勢志摩特集

大阪・京都・名古屋エリアから伊勢志摩エリアへ向かう「観光特急しまかぜ」は、最高級のくつろぎをテーマに走る人気列車です。上質な空間はもちろん、車内メニューが人気です。

運転ダイヤは「大阪難波〜賢島」「京都〜賢島」「近鉄名古屋〜賢島」の3種類です。
(情報は2024年12月現在)

詳細情報

列車詳細
近鉄 | 観光列車しまかぜ

お食事
車内メニュー | 観光列車しまかぜ

料金

(1)きっぷに関する料金
普通運賃 + 特急料金 + しまかぜ特別車両料金 で乗車できます

※ 大阪難波〜賢島は 2,770 + 1,640 + 1,050 = 5,460円
※ 京都〜賢島は 3,060 + 1,930 + 1,160 = 6,150円

(2)お食事に関する料金
基本的に、車内メニューとして車内購入になります。

きっぷ予約ページ
近畿日本鉄道 | インターネット予約サービス

※駅での購入の場合は 主要駅の特急券窓口・特急券券売機で購入できます。
近畿日本鉄道 | きっぷの種類と販売について

残席情報)
大阪〜賢島ダイヤ残席情報
京都〜賢島ダイヤ残席情報
近鉄名古屋〜賢島ダイヤ残席情報

近鉄
青の交響曲

近鉄「青の交響曲(青のシンフォニー)」は、奈良エリアへの上質な旅のイメージした観光列車です。

吉野の奥深い歴史と豊かな自然をイメージした濃紺カラーの車内では、南大阪線・吉野線の魅力を伝えるさまざまな軽食・スイーツ・おつまみをいただくことができます。

基本的に水曜日をのぞいて、大阪阿倍野橋〜吉野間を運転しています。
(情報は2024年12月現在)

詳細情報

列車詳細
近鉄 | 青の交響曲

お食事
車内メニュー | 青の交響曲

料金について

(1)乗車に関する料金
乗車料金 + 特急料金 + 特別車両料金

※大阪阿部野橋〜吉野の場合
大人:乗車料金1,170円+特急料金520円+特別車両料金210円=1,900円
こども:乗車料金590円+特急料金260円+特別車両料金110円=960円

(2)車内メニュー例
奈良大和肉鶏カレー 1,200円
柿の葉寿司 450円
サンドイッチセット 700円
季節のオリジナルケーキセット 1.300円
おつまみ 400円

きっぷ予約ページ
近畿日本鉄道 | インターネット予約サービス
※駅での購入の場合は 主要駅の特急券窓口・特急券券売機で購入できます。
近畿日本鉄道 | きっぷの種類と販売について

広告

近鉄
観光特急あをによし

「しまかぜ」「青の交響曲」につづいてデビューした観光列車「あをによし」。いにしへ奈良への旅をテーマにした車体は、天平時代を思わせる紫色のカラーや、正倉院の宝物をモチーフにしたデザインが目をひきます。

車内販売では「あをによし」ならではのスイーツやアルコールがいただけます。
基本的に木曜日を除いて運行。1日7便、大阪・奈良・京都エリアをつなぎます。
※車内販売メニューのある観光列車です
(情報は2024年12月現在)

詳細情報

■ 列車詳細
近鉄 | 観光列車あをによし

お食事
車内メニュー | 観光列車あおによし

料金

(1)乗車に関する料金
乗車料金 + 特急料金 + 特別車両料金 で乗車できます。
(例)
大阪難波〜近鉄奈良は
乗車料金680円+特急料金520円+特別車両料金210円=1,410円


(2)お食事料金
※ 基本的に車内販売です(以下は一例です);
スイーツセット 1,000円
豚まん 300円
カツサンド 600円

きっぷ予約ページ
近畿日本鉄道 | インターネット予約サービス
※ 駅での購入の場合は 主要駅の特急券窓口・特急券券売機で購入できます。
近畿日本鉄道 | きっぷの種類と販売について

中 国 エ リ ア

JR西日本
観光列車あめつち

神話や日本文化のルーツが根づく山陰エリア。山陰の自然や文化をイメージした「観光列車あめつち」は、大山・宍道湖・壮大な日本海の風景のなかを走ります。

基本的に土日運転。事前予約で「あめつち御膳」「大江の郷スイーツセット」「松江の和菓子セット」「山陰の酒と肴セット」などを車内でいただくことができます。きっぷとお食事の予約は別々になるのでご注意ください(下記URL参照ください)
(情報は2024年8月現在)

詳細情報

列車詳細
JR西日本 | 観光列車あめつち

お食事
観光列車あめつち | 車内のたのしみ

【料金】
(1)乗車料金+普通指定席グリーン券
※鳥取〜出雲市の合計金額はおとな4,630円・こども3,310円
(2)お食事:
 あめつち御膳 2,100円
 大江の郷フルーツセット 2,100円
 山陰の酒と肴 2,100円
 松江の和菓子セット 2,200円

予約ページ

(1)切符の予約
JRのweb予約が便利です。
JR西日本 e5489 / JR東日本 えきねっと

(2)お食事の予約
「あめつち」のお食事は、別途事前予約が必要です。
下記ページから予約フォームに進めます。
あめつち | お食事予約へのリンクページ

JR西日本
エトセトラ

「エトセトラ」は美しい瀬戸内をのぞみながら走る優雅な列車。丁寧につくられたスイーツセット「瀬戸の小箱」シリーズが人気です。復路(上り)ではトレインバーが開店し、さまざまな世代が楽しめる人気列車です。

運行は金〜月曜日を中心に、広島〜尾道間を運転します。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
JR西日本 観光列車エトセトラページ

お食事
エトセトラ | 車内のおたのしみ・お食事

料金
(1)乗車料金+普通指定席グリーン券
(2)お食事:スイーツ2,250円〜

予約ページ

(1)切符の予約
JRのweb予約が便利です。
JR西日本 e5489
/ JR東日本 えきねっと

(2)お食事の予約
スイーツ小箱は、事前予約が必要です。
小箱の種類によって予約フォームが異なります。
下記JR西日本サイトから予約フォームに進めます。
JR西日本おでかけネット | 観光列車エトセトラ

JR西日本
○○のはなし

「○○のはなし」というユニークな名前の観光列車は、山口県の萩・長門・下関エリアを走ります。幕末や近代にかけて大きな動きがあった山口県は、西洋と和の雰囲気がただようエリア。

さまざまな話に花を咲かせるように、乗車を楽しむ列車です。事前予約で地域ならではの特製弁当をいただくことができます。
(情報は2025年6月現在)

※ 運行情報につきまして、下記のJR西日本ウェブサイトからも最新情報をご確認ください。

詳細情報

列車詳細
JR西日本 | 観光列車○○のはなし

お食事
○○のはなし | 車内のおたのしみ・お食事メニュー

料金

(乗車に関する料金)
乗車料金 + 座席指定券(おとな530円・こども260円)

(お食事に関する料金)
別途、事前予約で お弁当などをいただけます
夢のはなし弁当:2,800円
みすゞのふるさと弁当:2,800円
萩のおつまみセット:1,800円
萩のスイーツセット:1,500円

予約
(1)切符の予約
JR西日本 e5489
JR東日本 えきねっと

(2)お食事の予約
お食事は別途事前予約が必要です。下記JRサイトからお食事内容・予約ページに進めます。
JRおでかけネット | 観光列車○○のはなし

JR西日本
La Malle de Bois
(ラ・マル・ド・ボァ)

La Malle de Bois は、岡山〜宇野・三原・日生・琴平の各エリアをつなぐ瀬戸内旅列車です。おしゃれな空間で「旅するせとうちスイーツ」やお寿司をいただいたり、また、サイクルスペースも4台分ありと、さまざまな楽しみ方ができる観光列車です。
※お食事は要事前予約
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
JR西日本 | 観光列車La Malle de Bois

運行カレンダー
JR西日本 | La Malle de Bois運行カレンダー・料金

お食事
La Malle de Bois | 車内のおたのしみ・お食事

料金
(1)乗車料金+グリーン車指定券
(2)お食事:スイーツ1,350円〜

予約ページ

(1)切符の予約
JRのweb予約が便利です。
JR西日本 e5489 / JR東日本 えきねっと

(2)お食事の予約
スイーツ小箱は、事前予約が必要です。
小箱の種類によって予約フォームが異なります。
下記のJRページからそれぞれ予約フォームに進めます。
JRおでかけネット | La Malle de Bois

広告

四 国 エ リ ア

JR四国
四国まんなか千年ものがたり

JR四国は魅力あるレストラン列車を運行しています。そのひとつ「四国まんなか千年ものがたり」は、かつて徳島の人々が、お弁当を持って近くの山や浜で1日を楽しんだ「遊山」がテーマになっています。美しい車内からは、四国の大自然が広がります。車内では心のこもった洗練されたお食事をいただけます。「遊山」のように、心豊かな小旅行を楽しめる1日です。

予約方法は (1)きっぷ・お食事をそれぞれ予約購入 (2)旅行会社ツアーパック(JR四国旅行他) の2通りあります。JR四国ツアーのツアーバックが便利でおトクです。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
JR四国 | 四国まんなか千年ものがたり

お食事
四国まんなか千年ものがたり | 旅のご案内

料金について
(1)運賃 + 特急料金 + グリーン車指定席料金 + お食事料金
※多度津〜大歩危(通常期)は
運賃1430円 + 特急料金1,200円 + グリーン料金1,700円 = 4,330円
+ お食事料金別途 5,600円


(2)ツアーパック
お得で便利なツアーパック料金もあります
(下記参照ください)

ツアーパック予約
「JR四国ツアー」「クラブツーリズム」など主要旅行会社で旅行プランも好評発売中です。
JR四国ツアーウェブサイト
「詳細検索」で「観光列車」にチェックを入れて検索ください

JR四国
伊予灘ものがたり

JR四国「伊予灘ものがたり」は伊予エリア(愛媛県)の穏やかな海の景色や、伊予の温かい雰囲気、美味しいお食事が人気の観光列車です。

予約方法は (1)きっぷ・お食事をそれぞれ予約購入 (2)旅行会社ツアーパック(JR四国旅行など) の2通りあります。JR四国ツアーのツアーバックが便利でおトクです。
(情報は2024年12月現在)

詳細情報

列車詳細
JR四国 | 伊予灘ものがたり

お食事
伊予灘ものがたり お食事・プラン | JR四国

■ 料金
(1)運賃 + 特急料金 + グリーン車指定席料金 + お食事料金
(2)ツアーパック
お得で便利なツアーパック料金もあります
(下記参照ください)

ツアーパック予約
「JR四国ツアー」「クラブツーリズム」など主要旅行会社で旅行プランも好評発売中です。
JR四国ツアーウェブサイト
「詳細検索」で「観光列車」にチェックを入れて検索ください

JR四国
志国土佐
時代の夜明けのものがたり

JR四国「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」列車は、土佐エリア(高知県)の歴史ロマンと風景・お食事を楽しめる人気観光列車です。

予約方法は (1)きっぷ・お食事をそれぞれ予約購入 (2)旅行会社ツアーパック(JR四国旅行他) の2通りあります。ツアーバックが便利でおトクです。

JR四国エリアの運転のほかに、土佐くろしお鉄道でも特別運行があります。
(情報は2024年12月現在)

詳細情報

列車詳細
JR四国 | 志国土佐時代の夜明けのものがたり

お食事
お食事 | 志国土佐時代の夜明けのものがたり

料金
(1)運賃 + 特急料金 + グリーン車指定席料金 + お食事料金

(2)ツアーパック
お得で便利なツアーパック料金もあります
(下記参照ください)

ツアーパック予約なら
「JR四国ツアー」「クラブツーリズム」など主要旅行会社で旅行プランも好評発売中です。
JR四国ツアーウェブサイト
「詳細検索」で「観光列車」にチェックを入れて検索ください

九 州 エ リ ア

広告

JR九州
36ぷらす3

JR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」は、世界で36番目に大きい島・九州を満喫できる列車。九州の豊かな自然・歴史・食・あたたかな雰囲気が楽しめる「走る九州」がテーマの車両で、36+3=39(ありがとう!)の意味もこめられています。

車窓からの絶景はもちろん、九州を感じる丁寧で味わい深いお食事が人気です。旅行パックも便利でお得です。
(情報は2025年6月更新)

詳細情報

列車詳細
JR九州 | 36ぷらす3

お食事
お食事・プラン | 36ぷらす3

料金
(ランチ付き旅行プラン)
コースにより異なりますが、
およそ1万円台〜3万円台の価格帯です。

(グリーン席プラン)
お食事なしのグリーン席プランもあります。

予約
【JR九州で予約】36プラス3 JR九州予約ページ

JR九州
或る列車

JR九州「或る列車」は、100年以上前に計画されたものの実際に活躍することのなかった “幻の豪華列車” がテーマの観光列車。クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」とともに、JR九州の豪華観光列車として人気があります。

JR(片道)・コース料理・ドリンク がセットになったコースプランで運行中です。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
JR九州 | 或る列車

お食事
お食事 | 或る列車

料金
大人:36,000円〜48,000円

予約
JR九州| 或る列車予約案内ページ
※ カレンダーから日にちを選択し進んでください。
※ 基本的にはお食事つきプランですが、ご利用にあたっては最新情報をご確認ください

JR九州
ななつ星 in 九州

JR九州「ななつ星 in 九州」は、九州エリアの特別な旅が楽しめる観光列車。2013年の運行開始以来人気の列車は、2023年10周年を迎えました。

九州エリアの豊かな旅が楽しめる観光列車です。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
JR九州 | ななつ星 in 九州

お食事
お食事 | ななつ星 in 九州

料金
コース・時期により異なります

予約

(1)JR九州旅行商品について
ななつ星 in 九州ウェブサイトから旅行商品の申込ページにすすめます。
JR九州 | ななつ星 in 九州

(2)JR九州以外の旅行会社企画商品について
定期的に旅行会社企画が発表されています。それぞれ予約フォームに進めます。
ななつ星 in 九州 | 旅行会社プラン

JR九州
特急 ふたつ星4047

JR九州「ふたつ星4047」は「佐賀」「長崎」のふたつの星をめぐる列車。「4047」は「キハ40」「キハ47」を表しています。ふたつのエリアを楽しめる人気列車です。

車内では「特製ふたつ星弁当」や名物「長崎スフレ」などを事前予約制で楽しめます。列車は基本的に、金・土・日・月・祝日に運転しています。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細・お食事
ふたつ星の楽しみ方 | ふたつ星4047

運行ルート
運行時刻・運行ルート | ふたつ星4047

料金
乗車券・指定席特急券の合計料金は下記のとおりです
(2025年4月1日改正後 / ※お弁当・お食事料金は別途予約が必要です)

【武雄温泉→長崎コース(有明海)
4,960円
【江北→長崎コース
(有明海)
4,160円
【長崎→ハウステンボス
(大村湾)
3,760円
【長崎→武雄温泉
(大村湾)
5,250円

きっぷ・お食事の予約

【1】特急券の予約
特急券の予約は、
JR九州 ふたつ星予約専用ページ
JR九州インターネット予約
JR西日本 e5489
などから行うことができます。

【2】お食事の予約
下記のJR九州ウェブサイトにそれぞれ予約先へのリンクが記載されています。
JR九州 ふたつ星4047 | 車内の楽しみ方

便利で楽しい!旅行プランもおすすめ
JR九州では「ふたつ星4047」をはじめとするユニークなオリジナル旅行プランを好評発売中です。
JR九州 | JR九州オリジナル旅行ツアー

JR九州
かんぱち・いちろく列車

数々の観光列車やグルメ列車が大変好評のJR九州。ゆふ高原線沿線を走る新しい列車がデビューします。博多・久留米〜湯布院・大分エリアを走ります。

2025年6月現在
月・水・土は、特急かんぱち号として 博多発 別府方面行き(途中駅は由布院・大分)
火・金・日は、特急いちろく号として 別府発 博多行き(途中駅は大分・由布院・久留米)

の運行となっています。1泊2日の旅に便利な行程です。

沿線をイメージした美しい内装の車内では、沿線の食材をふんだんにとり入れた美しくおいしいお弁当をいただくことができます。曜日によってお食事が変わるので、乗車するたびに楽しみのある観光列車です。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
JR九州 | かんぱちいちろく列車

お食事
お食事 | かんぱちいちろく列車

料金
19,500円〜24,500円
※ 時期・コースにより料金が変動する場合があります

予約
かんぱちいちろく列車専用予約ページ | JR九州
※ カレンダーから日にちを選択し進んでください。
※ 基本的にはお食事つきプランですが、ご利用にあたっては最新情報をご確認ください

西鉄
THE RAIL KITCHEN
CHIKUGO

「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」は「少し特別で、誰かの家のように落ち着く」空間で、沿線食材の自慢の手料理をいただける新しいコンセプトのレストラン列車です。

キッチンクロスをイメージしたかわいらしい外観や、窯のあるキッチン・大川家具の車内デザインなど 地域の魅力感じる空間で、ゆっくりとお料理が楽しめます。

運行は基本的に木・金・土日祝日で、それぞれ料理が違うので何度でも楽しめる列車です。
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
西鉄 | THE RAIL KITCHEN CHIKUGO

お食事
お食事 | THE RAIL KITCHEN CHIKUGO

料金
ひとり 11,800円
※ お子様メニューの場合は6,000円

予約
人気!kkdayでの予約ならポイントが貯まります(PR)
【予約】THE RAIL KITCHEN CHIKUGO | kkday

西鉄旅行からも予約可能です。
西鉄旅行 | THE RAIL KITCHEN CHIKUGO 予約ページ

平成筑豊鉄道
ことこと列車

平成筑豊鉄道の「ことこと列車」は、ゆっくりと風景やお食事を楽しめる観光列車です。

時速15〜40kmでゆっくりことこと走る列車で、里山の田園風景をながめながら、丁寧に味わい深いフレンチコースをゆっくりと楽しめる人気列車です。

2024年4月からメニューが変更になりました。かわいらしいお子様メニューも登場!
(情報は2025年6月現在)

詳細情報

列車詳細
平成筑豊鉄道 | ことこと列車

お食事
お食事 | ことこと列車

料金
大人19,800円・こども16,800円

予約
※申込フォームへのリンクは下記ページ内に掲載されています。
ことこと列車 | 平成筑豊鉄道

島原鉄道
しまてつカフェトレイン

有明海や雲仙といった雄大な自然の風景の中を走る島原鉄道。

好評の「しまてつカフェトレイン」は、月ごとに異なるメニューで何度でも楽しまめす。メニューのラインナップが大変好評です(メニュー詳細はこちら

詳細情報

■ 列車詳細・お食事
島原鉄道 | カフェトレイン

料金
カフェトレイン:大人 6,000円・こども 3,000円
和日旅:大人 6,500円・こども 3,000円

予約

島原鉄道からも予約ができます。
しまてつカフェトレイン | 島原鉄道

肥薩おれんじ鉄道
おれんじ食堂観光列車

肥薩おれんじ鉄道は九州西海岸の美しい海沿いをはしる鉄道です。観光食堂列車「おれんじ食堂」では、ブルーを基調とした美しい列車で、絶景を眺めながら本格的な料理が楽しめます。

料理コースは本格的。朝便モーニング・昼便スペシャルランチ・夕便サンセットディナーの3種類のコースがあります。2024年度から新幹線利用でおれんじ鉄道を利用する方にもおすすめのコースが加わっています。

すべてのコース・料金は下記のおれんじ鉄道ホームページから確認できます。同ページからWEB予約も可能です。
(情報は2024年8月更新)

詳細情報

列車詳細
おれんじ列車について | おれんじ鉄道

お食事
お食事 | おれんじ列車

料金
運行期間・時間によりプラン・料金が異なります。
2024年現在は10,000〜40,000円の価格帯が多めです。

予約
おれんじ鉄道予約ページ | おれんじ鉄道

error: Content is protected
記事URLをコピーしました