uncategorized

【15%割引や半額も!】カワスイ川崎水族館のおトクな割引・年間パスポート7選!

川崎駅すぐにある「カワスイ(川崎水族館)は、「多摩川ゾーン」「アマゾンゾーン」「アフリカゾーン」などワクワクする美しい展示がとても人気です。人気のカワスイのお得な割引や年間パスをまとめました。ユニークな割引やおトクなパスが揃っています!

※ 内容には細心の注意を払っていますが、ご利用時はカワスイ・各社の最新情報をご確認ください。また、他のお得な割引がある場合もありますのでご了承ください(情報は2024年5月現在)
※ お出かけには、季節・天気・体力などを十分検討したうえでのご判断をお願いします

広告

【カワスイ】
おすすめ楽しみ方

カワスイやカワスイエリアのおすすめポイントをいくつかまとめました。

【カワスイ川崎水族館のおすすめポイント】
  1. ワクワク気分になれる美しい水族館
    カワスイには「多摩川ゾーン」「アマゾンゾーン」「アフリカゾーン」などがそろい、思わず見入ってしまう美しい展示がたくさんあります。
    淡水魚中心の水族館ですが、淡水魚の水族館は “水と魚” の清らかな美しさを見ることができるのでおすすめです。
    (淡水水族館:葛西水族園淡水館 / アクアリウムさがみはら / なかがわ水遊園など)
  2. さまざまなイベントやキャンペーンが人気!
    カワスイでは定期的にイベント・キャンペーンが開催されたり、割引もあるので、訪問の際は事前に カワスイホームページ をチェックしておくのもおすすめです。
  3. 駅チカで食事・ショッピングも充実!
    カワスイは大型駅である川崎駅の駅チカ水族館なので、アクセスが大変便利です(建物は駅から徒歩1分と近いですが、雨の日には地下を通って傘をささずにアクセスできます)
    また水族館内や「ルフロン」にはカフェ・レストランが揃っていますし、駅周辺には「アトレ川崎」「ラゾーナ川崎」など人気ショッピングスポットが集結しています。水族館×ショッピング・食事と、半日〜1日楽しめるエリアです。

次に、カワスイのお得な割引・年間パスなどをまとめました。

【カワスイ】
お得な割引・年間パス

カワスイにはお得な割引がたくさんあります。2回行けばおトクになる年間パスや、各種割引についてまとめました。

※ 通常入館料は下記の表のとおりです。

カワスイ通常入館料入園料
大人2,200円
高校生1,700円
中学生・小学生1,400円
幼児(4歳以上)800円

※ 障がい者割引があります(半額)。また介助者の方も半額となります。

2-1
割引情報が定期的に掲載!
カワスイウェブサイトをチェック!

カワスイでは定期的にさまざまな割引キャンペーンを行なっていますので、ウェブサイトのチェックがおすすめです。

「川崎市民割」「横浜市民割」「シニア割引」などユニークな割引が人気。なかには40%割引など大変お得になる場合があるので、ウェブサイトは要チェックです!

詳細ページ

カワスイ川崎水族館 | トップページ
https://kawa-sui.com/

広告

2-2
ポイント還元あり!
じゃらん遊び予約

じゃらんカワスイ川崎水族館 | 予約プランは、カワスイの各種プランの予約ができるプランです。じゃらんは、基本的にポイント還元(基本2%)制度で ポイントが貯まります
(2024年5月現在)

じゃらんの詳細については、下記URLをぜひご参照ください。

詳細ページ

【予約】じゃらん | カワスイ川崎水族館プラン
じゃらんカワスイ川崎水族館 | 予約プラン
※じゃらん予約プラン広告ページに移動します

広告

2-3
15%割引も!ポイント付与も!
アソビュー!プラン

アソビュー! | カワスイ川崎水族館プラン はこれまでに135,000人以上が体験した大変人気のプランです(2024年6月現在)

アソビューではポイント付与があります。またプランによっては割引対象があります。
※ 通常プランの場合、チケットは一般価格ですが ポイント付与(基本2%)があります。
※ 2024年6月現在、15%割引特割も実施しています!
 (プランにより実施期間が異なりますのでご確認ください)
(情報は2024年6月現在。ご利用時は最新情報もご確認ください)

アソビューの詳細については、下記URLからご確認・ご予約可能です。

詳細ページ

【予約】アソビュー | カワスイ川崎水族館
アソビュー! | カワスイ川崎水族館プラン
※アソビュー広告ページに移動します
※アソビューはプランによってご利用条件が異なる場合があります。ご予約・ご購入の際は各プラン内容のご確認をお願いします。

広告

2-4
なんと2回行けばおトク!!
カワスイ平日パス

カワスイは年間パスポートが充実しています。「カワスイ平日パス」は 通常入館料2回分と同じ価格で さらに特典つきなので、平日に年2回以上訪れるならパスがおすすめです!

カワスイ平日パス 比較表通常入館料平日パス
大人2,200円4,400円
2回でおトク!
高校生1,700円3,400円
2回でおトク!
中学生・小学生1,400円2,800円
2回でおトク!
幼児(4歳以上)800円1,600円
2回でおトク!

【カ ワ ス イ 平 日 パ ス 特 典】

  1. イベント参加!
  2. こもれびカフェ・オフィシャルショップ割引5%割引
  3. 誕生日プレゼントあり!
  4. 同伴者割引あり!


カワスイ平日パスの詳しい内容は、下記のカワスイホームページからもご確認できます。
(2024年5月現在)

詳細ページ

カワスイ川崎水族館 | チケット&年間パス
https://kawa-sui.com/annual_passport_types
※ 平日パスはページ中ほどに載っています。

2-5
3回行くとおトク!
カワスイ レギュラーパス

カワスイは年間パスポートが充実しています。「カワスイレギュラーパス」は 通常入館料3回分と同じ価格で さらに特典つき。レギュラーパスは平日・土休日とも利用可能です。
カワスイに年3回以上訪れるならレギュラーパスがおすすめです!
(2024年5月現在)

カワスイレギュラーパス 比較表通常入館料レギュラーパス
大人2,200円6,600円
3回でおトク!
高校生1,700円5,100円
3回でおトク!
中学生・小学生1,400円4,200円
3回でおトク!
幼児(4歳以上)800円2,400円
3回でおトク!

【カ ワ ス イ レ ギ ュ ラ ー パ ス 特 典】

  1. イベント参加!
  2. こもれびカフェ・オフィシャルショップ割引5%割引
  3. 誕生日プレゼントあり!
  4. 同伴者割引あり!

カワスイレギュラーパスの詳しい内容は、下記のカワスイホームページからもご確認できます。

他にも、カワスイには「VIPパス」という特別イベントにも参加できる年間パスポートもあります。年間パスは「VIPパス(2種類)」「レギュラーパス」「平日パス」があります(2024年5月現在)

詳細ページ

カワスイ川崎水族館 | チケット&年間パス
https://kawa-sui.com/annual_passport_types
※ レギュラーパスはページ中ほどに載っています。
※ 同じページに特典や割引がさらにお得になる「カワスイVIPパス」も載っていますのであわせてごらんください。

2-6
地域密着型50%割引!
川崎市勤労者福祉共済割引

「川崎市勤労者福祉共済会員」なら、なんとカワスイ入館料が半額になります。
(2024年5月現在)

「川崎市勤労者福祉共済」は川崎市内の中小企業に勤務する方を対象とした川崎エリア限定の福利厚生制度ですが、会員証で1グループ3名まで割引が受けられます。

詳しい内容は、下記の川崎市勤労者福祉共済ホームページからもご確認できます。他にもたくさんの割引が載っています。

詳細ページ

川崎市勤労者勤労者共済 | 水族館割引ページ
https://www.city.kawasaki.jp/280/cmsfiles/contents/0000035/35792/leisure/aquarium.html

2-7
ルート検索でおなじみ
「駅探」で11~37%割引
駅探Pass会員デジタルチケット

路線検索で定評のある「駅探」による「駅探Pass会員」になると、カワスイ入館のデジタルチケットが購入できます。駅探Passで大変おトクになります。
(2024年5月現在)

駅探Pass会員なら、大人の場合 通常入館料から300円割引14%割引)!

4歳以上の幼児のお子さんの場合はなんと通常入館料から300円割引(37%割引)! もちろん小学生・中学生・高校生の方もお得です!

駅探Pass 比較表通常入館料駅探Pass会員割引
大人2,200円1,900円
14%割引
高校生1,700円1,400円
18%割引
中学生・小学生1,400円1,100円
11%割引
幼児(4歳以上)800円500円
37%割引

駅探Passは会員登録が必要ですが(プラン例:年間会員の場合1ヶ月あたり計算330円)、登録すると会員だけが受けられる割引プランが140万件以上もあるので、利用すればするほどお得になります。駅探メンバーPassの詳細については、下記URLをぜひご参照ください。

詳細ページ

【PR】駅探メンバーPass
レジャー施設が最大40%OFF!「駅探メンバーPass」今すぐ無料お試し
※駅探メンバーPass広告ページに移動します

広告

error: Content is protected
記事URLをコピーしました