uncategorized

【20%割引も】世界遺産・国立西洋美術館のおトクな割引5選!【訪れた感想】

「国立西洋美術館」はル・コルビュジェの近代建築として有名な世界遺産です。上野駅からすぐの上野公園内にありアクセスしやすい場所にあり、西洋美術作品はもちろん、建築や空間にもさまざまな「学び」がある美術館です。

国立西洋美術館のお得な割引・年間パスをまとめました。実際に国立西洋美術館を訪れた感想・おすすめ案内も記載していますのでぜひご参考ください。

※ 内容には細心の注意を払っていますが、ご利用時は鉄道会社の最新情報をご確認ください。利用ルートや、季節限定きっぷが発売される場合など、他のお得なきっぷがある場合もあります(情報は2024年4月現在)
※ お出かけには、季節・天気・体力などを十分検討したうえでのご判断をお願いします

【国立西洋美術館】
おすすめ楽しみ方・感想

国立西洋美術館は世界遺産に登録されてますます人気です。上野駅からすぐなのでアクセスしやすいのも人気の理由。まず実際に訪れた感想を記したいと思います。

【国立西洋美術館のおすすめポイント & 感想】

国立西洋美術館は、ル・コルビュジェの近代建築を実際に見学できる貴重な美術館。まず外観の美しさは感動的。また美術館を歩いているだけでコルビュジェの近代建築に特長的な「ピロティ」や「自由な間取り」などを感じることができます。館内にあるスロープは特長的で、歩くごとに視点が変わり、部屋の景色が違って見えるように考えられています。まず建築的な楽しみが多いミュージアムです。

また展示されている美術作品も味わいがありますし、展示方法もスマートでコルビュジェの哲学に沿っているように思いました。

また、西洋美術館には前川國男氏設計による新館がつながっていますが、本館と調和しながら静かで美しいたたずまいとなっています。国立西洋美術館は近代建築の特長とともに、さまざまな要素が調和した大変美しいミュージアムだと思いました。展示を見るだけでなく、美術館をゆっくり歩いて鑑賞することそのものが楽しめる空間です。

【国立西洋美術館】
お得な割引・年間パス

国立西洋美術館のお得な年間パスや、各種割引についてまとめました。国立ミュージアムならではの割引・無料制度がそろっています。
※ 高校生以下はもともと無料です。
(2024年4月現在)

2-1
3回以上訪れるなら年パスがおすすめ!
国立西洋美術館常設展パスポート

国立西洋美術館では常設展の年間パスポートを販売しています。

大人の場合、年間パスポートは1,300円です。通常入館料が500円なので3回以上訪れるなら年間パスポートの方がお得です。
(2024年4月現在)

年間パスポート特典として、ミュージアムショップやレストランが3,000円以上の利用で5%割引になります!

国立西洋美術館通常料金
(常設展)
年間パスポート
一般500円1,300円
大学生250円
高校生以下・65歳以上無料

より詳しい内容は、下記の国立西洋美術館ホームページからもご確認できます。

詳細ページ

総合案内 | 国立西洋美術館
https://www.nmwa.go.jp/jp/visit/

広告

2-2-1
2,500円でミュージアム・水族館・科学館も!
東京・ミュージアムぐるっとパス

2,500円で東京・首都圏エリアの103スポットの入場券または割引が受けられる「東京・ミュージアムぐるっとパス」は、おすすめです。

人気ミュージアム博物館動物園水族館の入場券または割引がセットになっているので大変お得です。

国立西洋美術館の場合、常設展が100円割引(20%割引になります。

美術館は割引が多いのですが、科学ミュージアム・動物園・水族館・フラワーガーデンなどは入場券(入場無料)になるものも多く利用次第で大変お得で良質なパスです。
(情報は2024年4月現在)

下記は実際にパスを使用してさまざまな場所を訪れた感想ですので、ぜひご参考ください。

【科学ミュージアムめぐりにもおすすめ!】
おトクすぎる!【東京・ミュージアムぐるっとパス】2,500円で美術館も動物園も水族館もOK!【感想】
おトクすぎる!【東京・ミュージアムぐるっとパス】2,500円で美術館も動物園も水族館もOK!【感想】

広告

2-2-2
鉄道きっぷとセットでおトク!
東京メトロ&ぐるっとパス

上記の「東京ミュージアム・ぐるっとパス」が、東京メトロ24時間券2枚とセットになった「東京メトロ&ぐるっとパス」(3,170円)は毎年大好評の鉄道きっぷです。

通常料金で購入すると
ぐるっとパス 2,500円 + メトロ24時間券2枚 1,200円 = 3,700円 ですが、
東京メトロ&ぐるっとパス」は3,170円なので、570円もお得です。

2024年度版は 2024年4月1日〜2025年1月31日までの販売です。さらにメトロ乗車券でうれしい特典「ちかトク」もあります。詳しい内容は、下記の東京メトロからのお知らせからご確認できます。
(情報は2024年4月現在)

詳細ページ

2024年度版メトロ&ぐるっとパスのお知らせ | 東京メトロ
https://www.tokyometro.jp/news/2024/217686.html

2-3
入館料20%割引
東京メトロ1日乗車券特典「ちかトク」

東京メトロ(一部都営交通)では、対象となる1日乗車券を購入した場合に、特典「ちかトク」がついてきます。

「ちかトク」を利用すると、国立西洋美術館の入館料が500円から400円に20%割引になります。

他にも、さまざまなエリア・スポットでの割引特典などがあります。「ちかトク」の詳細や対象となる1日乗車券については、下記の東京メトロ案内ページを参照ください。

詳細ページ

ちかトク 国立西洋美術館特典 | 東京メトロ
https://chikatoku.enjoytokyo.jp/spot/nmwa.html

ちかトク総合案内ページ | 東京メトロ
https://chikatoku.enjoytokyo.jp/

2-4
学生が無料も!
国立美術館キャンパスメンバーズ

国立西洋美術館などの国立美術館では、大学・高専生などを対象に展覧会などを無料または割引料金で観覧できる「国立美術館キャンパスメンバーズ」制度があります。

キャンパスメンバーズ加盟校の学生・教職員は、窓口で学生証・教職員証を提示すると入場無料または割引を受けられます(加盟校の学生・教職員が対象です)。詳細・加盟校一覧は下記の国立美術館キャンパスメンバーズホームページからも確認できます(2024年4月現在)

詳細ページ

国立美術館キャンパスメンバーズ
https://www.campusmembers.jp/

キャンパスメンバーズ加盟校一覧
https://www.campusmembers.jp/members.html

展覧会一覧
https://www.campusmembers.jp/exhibition.html

広告

2-5
常設展が無料に!
国立西洋美術館無料観覧日

国立西洋美術館は、常設展が無料になる日があります。
(情報は2024年4月現在)

Kawasaki Free Sunday:オフィシャルパートナーである川崎重工業にちなんだ無料観覧日。原則毎月第2日曜日です。
国際博物館の日:5月18日
文化の日:11月
3日

詳細については、下記の国立西洋美術館ホームページを参照ください。

詳細ページ

FAQ | 国立西洋美術館
https://www.nmwa.go.jp/jp/visit/faqs.html

広告

error: Content is protected
記事URLをコピーしました