uncategorized

【全国版】夜景や星空が楽しめる列車一覧【予約方法】

全国の夜景や星空などが楽しめる列車をまとめました。「街並みの夜景」「大自然の夜景」「幻想的な工場夜景」「ユニークな夜の普通列車」など、鉄道会社・エリアごとの個性あふれる楽しい列車がそろっています!
(情報は 2024年5月更新現在)

【一番読まれているおすすめ記事】
【全国40鉄道】人気レストラン列車の予約方法・料金・空席情報【一覧】
【全国40鉄道】人気レストラン列車の予約方法・料金・空席情報【一覧】
【夜景&星空が楽しめる鉄道特集!】
【全国版】星空や夜景が楽しめるロープウェイ・ケーブルカー【一覧】
【全国版】星空や夜景が楽しめるロープウェイ・ケーブルカー【一覧】

※ 当サイトでは夜景他が楽しめる列車等の情報を掲載していますが、お出かけの際は鉄道会社公式ウェブサイトなどの情報をご確認ください。

広告

北 海 道 エ リ ア

道南いさりび鉄道
夜景列車

道南いさりび鉄道では、津軽海峡・函館山といった美しい風景が続く区間を走行しています。

いさりび鉄道ホームページでは夕暮れ・夜景を楽しめる列車」の時間帯を案内しています。

また、期間限定でより夜景が楽しめる「夜景列車を運行しています。社名の由来にもなった「漁り火(いさりび)」や船の明かりが幻想的な風景です。

※ 夜景列車は普通運賃で利用可能です(2024年5月現在)
※ なお次項に紹介する「ながまれ海峡号」は事前予約制の列車です。

(情報は2024年5月現在)

詳細情報

道南いさりび鉄道 | 夕暮れ・夜景列車案内
https://www.shr-isaribi.jp/enjoy/yakei/

道南いさりび鉄道 | ニュースリリース
https://www.shr-isaribi.jp/news/

(参考)道南いさりび鉄道 夜景列車2023
https://www.shr-isaribi.jp/news/12090/
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

道南いさりび鉄道
ながまれ海峡号

道南いさりび鉄道では、例年 春〜秋シーズンにかけて絶景グルメ列車ながまれ海峡号」も好評運転中です。運行期間が限定・予約制の列車ですのでご注意ください。
(情報は2024年5月現在)

※「ながまれ海峡号」など、全国40鉄道以上の絶景レストラン列車特集もぜひご参考ください。

【人気記事】全国の絶景レストラン列車
【全国40鉄道】人気レストラン列車の予約方法・料金・空席情報【一覧】
【全国40鉄道】人気レストラン列車の予約方法・料金・空席情報【一覧】
詳細情報

道南いさりび鉄道 | ながまれ海峡号グルメ列車
https://www.shr-isaribi.jp/kankoutrainivent/nagamarekaikyogo/

函館市公式観光サイト | ながまれ海峡号
https://www.hakobura.jp/features/322
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

東 北 エ リ ア

弘南鉄道
ねぷた列車

青森県・弘南鉄道では、期間限定で「りんごねぷた」「春の季節ねぷた列車」などの装飾列車を運行しています。いずれも、かわいらしいと大人気の装飾列車です。
たとえば、「りんごねぷた」は職人さんの手作りによる300個のかわいらしい「りんごねぷた」の明かりが車内を灯す、期間限定・夜間限定の列車です。

※2024年5月3日〜6月末頃までは「春の季節ねぷた列車」が運行!
(情報は2024年5月現在)

詳細情報

弘南鉄道ニュース
https://konantetsudo.jp/

弘南鉄道 | 春の季節のねぷた列車2024
https://konantetsudo.jp/2024/04/10/spring-neputa-train202405/
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

広告

関 東 エ リ ア

JR東日本
群馬を走るSL夜間運行

JR東日本の人気SL「SLぐんま」シリーズでは、季節によって夜間運転もおこなっています。
運転日時・エリアは季節ごとにかわります。最新情報は、下記JR東日本URLにわかりやすくまとまっています。

乗車には乗車券のほかに指定席券が必要です。指定席券の予約はJRのWEB「えきねっと」が便利です。
(情報は2024年5月現在)

詳細情報

JR東日本 | ぐんまを走るSLスペシャルページ
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

JRえきねっと | きっぷの予約・空席案内
https://www.eki-net.com/personal/top/index

多摩モノレール
多摩モノレール

東京・多摩エリアを走る多摩モノレールは「日本夜景遺産」に選ばれています。不定期ですが夜間の特別イベント列車を運行することがあります。最新情報は多摩モノレールホームページに掲載されますのでご参考ください。

多摩モノレールは夕日がしずむ風景も絶景です。美しい「ダイヤモンド富士」が見える路線としても知られています。
(情報は2024年5月現在)

詳細情報

多摩モノレールホームページ
https://www.tama-monorail.co.jp/
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

箱根登山鉄道
夜のあじさい列車

「あじさい電車」で有名な箱根登山鉄道。シーズンには「夜のあじさい号」としても運行しています。最新情報は下記URLに掲載されてます。
(情報は2024年5月現在)

詳細情報

箱根登山電車 | 夜のあじさい号運行
https://www.hakonenavi.jp/hakone-tozan/ajisai/night/
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

広告

甲 信 越 エ リ ア

JR東日本
HIGH RAIL星空

JR野辺山〜清里間には、標高1375mのJR線のなかで最高標高地点があります。「HIGH RAIL1375」はこの標高から名付けられた観光列車です。とくに夜間には「HIGH RAIL星空号」としてのダイヤで運転しています。

星空をイメージした車両に乗ってゆられていると、次第に幻想的な風景が広がります。星空観察会・星空上映会といったイベントが開催されることも。

「HIGH RAIL」号は全車指定席です。指定席券の購入はJRのWEB「えきねっと」が便利です。最新の運行日・時刻表は下記JR東日本スペシャルページから確認できます。
(情報は2024年5月現在)

詳細情報

JR東日本 | HIGH RAIL
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/highrail1375.html
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

JRえきねっと | きっぷの予約・空席案内
https://www.eki-net.com/personal/top/index

JR東日本
ナイトビュー姨捨

JR東日本・信州エリアを走るリゾート列車「リゾートビュー」号もまた、信州の絶景が楽しめる観光列車です。不定期ダイヤで「ナイトビュー姨捨号」も運転しています。「日本三大車窓」のひとつである姨捨駅周辺の美しい風景が楽しめます。

最新の運行日・時刻表は下記「JR東日本リゾートビューふるさと」ページから確認できます(日中の運行ダイヤと、ナイトビューダイヤが載っています)
ナイトビュー号は全車指定席です。指定席の購入はJRのWEB「えきねっと」が便利です。
(情報は2024年5月現在)

詳細情報

JR東日本 | リゾートビュー ふるさと
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/resortfuru.html
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

JRえきねっと | きっぷの予約・空席案内
https://www.eki-net.com/personal/top/index

えちごトキめき鉄道
夜行普通列車

“夜景”列車ではないですが、えちごトキめき鉄道では、定期的にユニークな夜間運行を実施しています。

たとえば2024シーズンには「夜行普通列車」が運行。
2000m以上の標高差を普通列車が行き来します。

列車は予約制です。えちごトキめき鉄道の予約列車はWEB予約が可能です。下記URLをご参考ください。
(情報は2024年2月現在)

詳細情報

えちごトキめき鉄道ホームページ
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/

えちごトキめき鉄道 | 列車予約
https://reservation.echigo-tokimeki.co.jp/

(参考)夜行普通列車2024
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=2062
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

広告

中 部 エ リ ア

岳南電車
夜景列車

岳南電車では、沿線の幻想的な工場夜景や夜の駅舎の風景が楽しめる「夜景列車」を運行しています。夜景列車は予約制です。運転日時・予約電話番号は下記の岳南電車ホームページにわかりやすく載っています。

岳南電車は工場との距離がかなり近いです。どれほど近いかというと「工場のパイプラインの下を電車が走っている」くらい近いです。実際に乗車して大変驚きました

その鉄道立地を活かしたユニークな企画列車が好評です。他にもさまざまな企画が載っていますのでぜひホームページを参照ください。
(情報は2024年5月現在)

詳細情報

岳南電車 | 夜景列車
https://www.gakutetsu.jp/yakei_train/yakei_premium_fujisan.html
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

大井川鐵道
井川線「星空列車」

大井川鐵道 井川線では、奥大井の静かで美しい夜空が楽しめる星空列車を運行しています。

例年、冬季限定で運行しています。全席自由席・予約は不要ですが、千頭駅窓口で当日販売の「星空列車 特別乗車券」が必要となります。詳細は下記の大井川鐵道ホームページに掲載されています。
(情報は2024年5月現在)

詳細情報

大井川鉄道 | 星空列車
https://daitetsu.jp/stargazingtrain2023
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

大井川鐵道
SL臨時快速

大井川鐵道もまた、ユニークな夜間運転を実施しています。

たとえば2024年冬季シーズンには、夜間SL臨時快速を運転。
普段SLが走らない夕方から夜間にかけての特別なダイヤです。

他にもユニークな列車が定期的に運行されますので、大井川鐵道ニュースリリースをぜひチェックしてみてください。
(情報は2024年2月現在)

詳細情報

大井川鉄道 | ニュースリリース
https://daitetsu.jp/newsrelease
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

広告

関 西 エ リ ア

中 国 エ リ ア

四 国 エ リ ア

九 州 エ リ ア

福岡県
門司港レトロライン潮風号

門司港レトロライン潮風号では2023年10月より、季節による夜間運行やサンセット運行を実施しています。門司港の夜景が楽しめると早くも人気です。

夜間運転は、基本的に土日を中心に行っています(運行しない日もあります)。満席の場合はご乗車できませんのでご注意ください。ご利用の際は潮風号ホームページから最新情報をご確認ください。
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

門司港レトロライン潮風号ホームページ
https://www.retro-line.net/
※ご利用の際には最新の運行情報をご確認ください

error: Content is protected
記事URLをコピーしました