【全国16エリア】鉄道 「レールバイク」「レールトロッコ」一覧・予約方法【北海道から九州まで】

当サイトでは NATURE × TRAINS をテーマにしています。鉄道の歴史と自然アクティビティが楽しめる 全国16エリアの鉄道レールマウンテンバイク・レールトロッコをまとめました。
レールバイクはおもに廃線となった線路を活用して近年続々と開業しています。自然や歴史を感じながら楽しめると人気です。
- 北海道エリア
三笠トロッコ鉄道
道南トロッコ鉄道
トロッコ王国美深
ふるさと銀河りくべつ鉄道
森のトロッコエコレール
狩勝高原エコトロッコ - 東北エリア
岩泉線レールバイク(岩手県)
くりでんレールバイク(宮城県)
大館・小坂鉄道レールバイク(秋田県)
小坂鉄道レールパーク(秋田県) - 関東エリア
吾妻線レールAgattan!(群馬県) - 中部エリア
レールマウンテンバイクGattan Go!!(岐阜県)
レールマウンテンバイク三重(三重県) - 関西エリア
【2月限定!】
嵯峨野トロッコ | レールマウンテンバイク開催!
※ 嵯峨野トロッコは直接鉄道会社ウェブサイトへ移動します - 中国エリア
みよしSL保存倶楽部「旧三江線 さくらサイクル」(広島県)
川本町観光協会「レールバイクイベント」(島根県) - 九州エリア
※ くま川鉄道が不通の間限定のアクティビィティとして大変好評だった「くまチャリ」は2024年11月で運行終了しました。 #復興応援
【運行終了】くまチャリ(熊本県)
※ 当サイトでは鉄道レールバイク情報を掲載していますが、最新情報については鉄道会社公式ウェブサイトなどの情報をご確認ください。
広告
北 海 道 エ リ ア
北海道
三笠トロッコ鉄道
「体験トロッコ運転」
三笠市・クロフォード公園にある三笠トロッコ鉄道では、廃線となった幌内線を活用したトロッコ鉄道乗車や運転体験を開催しています。ほかにも、さまざまな鉄道体験や歴史が学べる人気の鉄道村です。例年、4月〜10月に曜日限定で運行しています。冬季は運休です。
(情報は2024年9月現在)
北海道
道南トロッコ鉄道
「道南トロッコ鉄道」は、2014年5月に廃止されたJR江差線の廃線を利用した軌道自転車です。鶴岡公園〜キーコの郷間を往復約18分かけて進みます。
2025年は4月中旬〜下旬より土日・祝日を中心に営業予定です
(例年、冬季は運休です)
運行カレンダー・申込方法など、詳細につきましては下記の道南トロッコウェブサイトをご参照ください。
(情報は2025年3月更新)
北海道
トロッコ王国美深
昭和60年(1985年)に廃止された国鉄・美幸線。平成10年(1998年)から、トロッコが運行されています。
旧国鉄時代の鉄橋はそのままに、白樺の木々のあいだを爽快にすすむ、往復約10kmのロングコースです。
例年、4〜10月の期間に営業しています。冬季は休業しています。
(情報は2025年3月現在)
■ 内容・詳細
トロッコ王国美深ウェブサイト
■ 予約方法
【口コミ評価 4.5以上!】(2025年3月現在)
じゃらんならポイントが貯まる!
【予約】じゃらん | トロッコ王国美深予約プラン
※じゃらんPRページに移動します
トロッコ美深ウェブサイトからも予約可能です。
トロッコ美深ウェブサイト | 予約受付
北海道
ふるさと銀河りくべつ鉄道
りくべつ鉄道はさまざまな乗車体験・運転体験ができる人気スポットです。レールトロッコでは、1周400mの足こぎトロッコが体験できます。
りくべつ鉄道は例年4月から10月の期間に営業していますが、体験メニューによって開催日が異なるのでご注意ください。
足こぎトロッコは、例年、第2・第4土日とGWシーズン他に開催しています。
(情報は2025年3月更新)
ふるさと銀河りくべつ鉄道ウェブサイト
※「足こぎトロッコ」のほかにもさまざまな体験コースがあります。
北海道
森のトロッコ鉄道
エコレール
廃線となった国鉄・士幌線に、かわいらしいレールが敷かれ「森のトロッコ鉄道」として親しまれています。大雪山国立公園の自然や森林浴が楽しめる人気トロッコです。
(情報は2024年4月現在)
- 基本的に予約不要・往復1kmの森の小旅行です。
- 小学生以上600円・3歳以上300円 他
詳細は下記ホームページに掲載されています。最新情報をご確認ください。
北海道
狩勝高原
エコトロッコ
狩勝高原にある旧根室本線新内駅構内で楽しめるエコトロッコ。コースには信号機や踏切・交通標識があり気分は運転士!? 臨時休業の日もあるので、お出かけ前には公式サイトで営業案内を確認してください。
(情報は2025年3月現在)
- 2025年度は 4月29日から運行予定です
東 北 エ リ ア
広告
岩手県
岩泉線レールバイク
平成24年に廃線となったJR岩泉線では、旧和井内駅〜旧中里駅の片道3km(往復6km)をすすむレールバイクが人気です。「廃線で地域おこし」ではじまったレールバイク、毎年県内外から多くの方が訪れています。
(情報は2024年4月更新)
- 2024年度は4月13日〜11月30日の基本的に土日祝日に開催
- 基本的に10〜15時台の毎時発です
- 1台2,000円
レールバイク詳細は、下記の岩泉線レールバイクをご参照ください。
■ 詳細・レールバイク予約
【予約】岩泉線レールバイク ウェブサイト
宮城県
くりでんレールバイク
「くりでん」の愛称で親しまれた「くりはら田園鉄道」。廃線後は「くりはら田園鉄道公園」になり、こどもからおとなまで楽しめるテーマパークとして人気です。レールバイクは、旧若柳駅から石越方面へ片道900m区間を往復運転します。
2025年の全体スケジュールがウェブサイトに掲載されています。
■ 詳細・予約方法
くりはら田園鉄道公園ウェブサイト
秋田県
大館・小坂鉄道
レールバイク
秋田県の地域活性化を目的に作られた映画をきっかけに、実際にレールバイクとして営業がはじまった大館・小坂鉄道レールバイク。現在では県内外だけでなく、海外からも来訪されるほど人気の体験観光になっています。
(情報は2025年3月現在)
※ 2025年度の運行予定が発表されました!
- 例年4〜11月頃まで営業しています。
2025年は4月12日(土)から11月24日(日)の期間の運行予定です - 30〜40分のコースで1台3,500円〜
※次に紹介する「小坂鉄道レールパーク」と名前が似ているので注意!
秋田県
小坂鉄道レールパーク
上述の「大館・小坂鉄道レールバイク」の他にもうひとつ、小坂鉄道に関連するテーマパークがあります。それが「小坂鉄道レールパーク」です。さまざまな車両見学が体験が楽しめます。レールバイクは手軽に楽しめる250mを往復するコースです。
(情報は2024年7月更新)
- 冬季は休園です。
関 東 エ リ ア
広告
群馬県
吾妻線レールバイク Agattan!
吾妻線レールバイクAgattanは、「八ッ場ダム」建設にともない付替となった線路の廃線部分を利用した、自然豊かなマウンテンバイクです。関東唯一のレールバイク(2024年時点)です(情報は2024年7月現在)
2025年は3月20日(木)より運行予定!
下記のAgattan専用予約フォームから予約できます。
中 部 エ リ ア
岐阜県
レールマウンテンバイク
「Gattan Go!!」
岐阜県の廃線を活用した「レールマウンテンバイクGattan Go」は元祖レールバイクともいえる人気のアクティビティです。
「まちなかコース」「渓谷コース」があり、岐阜の自然や街並みを楽しめると人気コースです。コースによりますが1車両3,000円〜楽しめます。
(情報は2024年現在)
2025年は4月12日から「渓谷コース」が営業開始予定です
Gattan Go!!は
口コミ評価4.5 !!
(じゃらん 2025年3月時点 / 口コミ件数311件)
便利でポイントが貯まる
じゃらんWEB予約が便利です
【予約】
レールマウンテンバイク「Gattan Go!!」各種プラン
※ じゃらん Gattan Go!! PRページに移動します
■ レールバイク予約・申込
【口コミ評価 4.5以上】
ポイントがたまる じゃらん が人気です。
【予約】 じゃらん | レールマウンテンバイク Gattan Go!!各種プラン
■ Gattan go!ウェブサイトからも、コースごとに予約できます
Gattan Go! | まちなかコース
Gattan Go! | 渓谷コース
三重県
レールマウンテンバイク三重
「レールマウンテンバイク三重」は、三重県・熊野市にあるレールマウンテンバイクです。
※2023年4月時点で運休中です
広告
中 国 エ リ ア
広島県
みよしSL保存倶楽部
「みよしレールマウンテンバイク」
中国地方にもレールマウンテンバイクが登場しました!これまでSLを丁寧に保存されてきた みよしSL保存倶楽部による「レールマウンテンバイク / さくらサイクル」は早くも人気です。
旧JR三江線「尾関山駅」のノスタルジックあふれる風景のなかで、レールバイクを楽しめます。
(情報は2025年3月現在)
- 運行は基本的に 3〜11月の土日・祝日です
- 料金は1,000円〜
下記の、みよしレールマウンテンバイク予約フォーム や じゃらん!から予約ができます。
■ レールバイク予約・申込
じゃらんならポイントも貯まります。【予約】じゃらん | みよしレールマウンテンバイク各種プラン
※ じゃらん!PRページに移動します
みよしレールマウンテンバイクウェブサイトからも予約可能です。
【予約】みよしレールマウンテンバイク | 予約ページ
島根県
川本町観光協会
「レールバイクイベント」
島根県川本町でも旧JR三江線のレールバイクを楽しめます。2024年現在、定期的に開催されるイベント時に事前予約で参加できます。
イベント・レールバイク詳細・最新乗車イベントは下記の川本町観光協会レールバイクページをご参照ください。
(情報は2025年3月現在)
■ 詳細・最新情報
レールバイク | 川本町観光協会