uncategorized

【全国のSL蒸気機関車】 運転日・料金・予約方法 【全国17路線の乗れるSL特集】

全国のSL蒸気機関車の運転日・予約方法案内をまとめました。SLには何度か乗車しましたが、美しい風景のなかをのんびりと走るSLならではの楽しさがあります。またタイムスリップしたような感覚になるのでおすすめです。

※ 2024年5月3日よりSLやまぐち号が運転再開します
(情報は 2024年4月現在)

※ 当サイトではSL運転情報を掲載していますが、変更になる場合があります。最新情報については鉄道会社公式ウェブサイトなどの情報をご確認ください。

広告

上記は東武トップツアーズ「新型特急スペーシアXで行く日光・鬼怒川」の広告です。
画像をクリックすると東武トップツアーウェブサイトへ移動します。

北 海 道 エ リ ア

JR北海道
SL冬の湿原号

JR北海道が運行する冬の風物詩「SL冬の湿原号」は毎年人気です。客車がリニューアルし、より快適に。車内でゆっくりあたたまりながら、釧路の冬の絶景を楽しめます。

例年、1〜3月の期間の土日祝日を中心に運転しています。
運転日は釧路〜標茶を1往復・料金は乗車券+指定席券(1,680円)です。
※ 釧路〜標茶(片道)は 乗車券1,290円+指定席券1,680円=2,970円
※ SL冬の湿原号の指定席料金は1,680円です
(2024年3月現在)

例年冬季運転になります。詳細については下記のJR北海道ウェブサイトからご確認できます。

詳細情報

JR北海道 | 冬の湿原号
https://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr022_01.html

予約購入】JRえきねっと
https://www.eki-net.com/Personal/reserve/wb/JoyfulTrainsTop/Index
※ 列車名を選択すると予約画面に進みます
※「えきねっと」なら乗車日1ヶ月前のさらに1週間前(14時)から事前受付が可能です。

小樽市総合博物館
蒸気機関車アイアンホース号

小樽市総合博物館(本館)では、北海道鉄道の歴史が学べるほか、蒸気機関車「しづか号」をはじめとする50両もの車両が展示・保存されています。

蒸気機関車アイアンホース号は、北海道で最も古い動態保存の蒸気機関車です。重要文化財の機関車庫・転車台を実際に使って運行される、歴史を感じる車両です。1909年製から100年以上の時を経ているため、修繕しながら大切に走っています。

※ 運行情報が変更になることがありますので、最新情報をご確認ください。2023年度はブレーキシステム不具合により9月に年度運行を終了しています。
(情報は2024年3月更新)

詳細情報

丸瀬布森林公園
雨宮21号

現在の丸瀬布森林公園周辺にはかつて、木材運搬のための森林鉄道が走っていました。「雨宮21号」はその頃活躍した蒸気機関車で、国内で唯一の動態保存されている森林鉄道蒸気機関車です。自然豊かな公園のなかを、おだやかに走ります。

例年、春〜秋にかけて運行しています。料金は高校生以上800円・4歳以上400円。下記の遠軽町ホームページに運行日時などの最新情報が掲載されています。
※2024年度運行予定発表されました。4月27日運行開始です。詳細は下記ホームページからご確認ください。
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

遠軽町ホームページ | 雨宮21号運転情報
https://engaru.jp/tourism/page.php?id=545

広告

東 北 エ リ ア

JR東日本
SLばんえつ物語

祝・運行開始25周年! 大正時代にタイムスリップしたかのようなレトロな車両が、美しい風景のなかを走ります。キッズスペース「オコジョルーム」や展望車両もありすべての世代に人気のSLです。

基本的に春〜秋の土日祝日を中心に、新津〜会津若松の区間を運転します。
2024年度は4月6日(土)より定期運行を開始します。

料金は 乗車券 + 指定席券(840円)です。
JR東日本のWEB「えきねっと」での予約購入が便利です。下記のJRえきねっとページから「SLばんえつ号」を選択すると便利に予約ができます。
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

JR東日本 | SLばんえつ物語
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/c57.html

【予約購入】 JRえきねっと
https://www.eki-net.com/Personal/reserve/wb/JoyfulTrainsTop/Index
※ 列車名を選択すると予約画面に進みます
※「えきねっと」なら乗車日1ヶ月前のさらに1週間前(14時)から事前受付が可能です。

関 東 エ リ ア

東武鉄道
SL大樹

東武鉄道を走る人気SL。下今市駅から温泉地・観光スポットへつなぎます。下今市駅ではSL転車台が見学できるのも魅力です。

毎月さまざまなパターンで編成・運行されていますので、運転カレンダーを参照ください。
料金は乗車券+座席指定券(大人760円・こども380円 ※SL大樹ふたら は別料金になります)
東武鉄道のWEBインターネット予約が大変便利です。
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

東武鉄道 | SL大樹
https://www.tobu.co.jp/sl/

【予約】東武インターネット予約
https://www.tobu-ticket.jp/sl/

広告

真岡鐵道
SLもおか

真岡鐵道の「SLもおか」は、季節ごとにさまざまなイベント列車として運転しています。たとえば春には「いちごSL」として運行したりと、子どもから大人まで楽しめる人気SLです。

おもに土日に運転し、運転日は茂木〜下館間を1往復します。
料金は 普通乗車券+SL整理券(大人500円・こども250円)
真岡鐵道の整理券予約ページで予約が可能です。人気SLのため予約がおすすめです。
※2024年度運転スケジュールは下記の真岡鐵道ページから確認できます(ページ下の方)。
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

真岡鐵道 | SLもおか
https://www.moka-railway.co.jp/sl-guide/

【予約】SLもおか整理券予約ページ
https://www.moka-railway.co.jp/sl-yoyaku/

JR東日本
SLぐんま・みなかみ / よこかわ

群馬の雄大な景色のなかを走る人気SLです。旧型客車は、製造当時の木目調のイメージに合わせたレトロな空間です。「SLぐんま よこかわ」とともに群馬を走るSLとして人気です。

運行日時はシーズンごとに変わります。最新の運転情報は下記のJR東日本のSLスペシャルページから確認ができます。

料金は乗車券+指定席券(840円)です。
JR東日本のWEB「えきねっと」での予約購入が便利です。

2024年春は 桐生やあしかが方面へも臨時運行があります!
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

JR東日本 | SLぐんまみなかみ詳細・運行情報
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/slgunma.html

予約購入】 JR東日本えきねっと
https://www.eki-net.com/Personal/reserve/wb/JoyfulTrainsTop/Index
※ 列車名を選択すると予約画面に進みます
※「えきねっと」なら乗車日1ヶ月前のさらに1週間前(14時)から事前受付が可能です。

碓氷峠鉄道文化むら
アプトくん

「シンカリオン」でもおなじみの「碓氷峠鉄道文化むら」には、トロッコ列車やミニSL、それにこちら「園内周遊アプトくん」が走っています。

イギリス Winson社製の美しい蒸気機関車で2フィート(610mm)ゲージ軌道のコースを走ります。コースからは園内が一望でき、また美しい碓氷峠が望めます。

料金は おとな500円・4歳〜小学生300円。
※ テーマパーク内での乗車になります
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

碓氷峠鉄道文化むら | SLあぷとくん
https://www.usuitouge.com/bunkamura/installation/installation5/

秩父鉄道
SLパレオエクスプレス

秩父ののどかな風景のなかをゆっくりと走る人気SLです。季節ごとの楽しいおもてなしや、地域の方々の明るい雰囲気で人気のSLです。乗車特典・車内販売も人気です。季節ごとにかわる乗車記念きっぷが楽しめます。

例年4〜12月の期間のおもに土日祝日に運転しています。運転日は熊谷〜三峰口を1往復。
料金は 乗車券+SL指定券(740円)です。秩父鉄道予約システムから予約が行えるので便利です。
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

秩父鉄道 | SLパレオエクスプレス
https://www.chichibu-railway.co.jp/slpaleo/

予約】秩父鉄道SL予約システム
https://chichitetsu-booking.com/users/sign_in

秩父鉄道のお得なきっぷ
https://www.chichibu-railway.co.jp/information/couponpass.html

広告

甲 信 越 エ リ ア

えちごトキめき鉄道
直江津D51レールパーク

「トキてつ」こと えちごトキめき鉄道「直江津D51レールパーク」では、D51に乗車することができます。

※2024年3月現在、D51レールパークの経年化に伴い開園日が変更となります。月に1〜2回程度の臨時営業の予定です。
詳細については下記のお知らせをごらんください。
(情報は2024年月現在)

詳細情報

直江津D51レールパーク
https://www.naoetsu-d51-railpark.com/

2024年度開園についてのお知らせ
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=2092

中 部 エ リ ア

大井川鐵道
大井川鐵道SL・EL

大井川鐵道といえばSLの代名詞といってもよいくらい、人気の蒸気機関車があります。大井川や茶畑の美しい風景のなかを走ります。

SLには、乗車料金+SL急行料金(大人1,000円・こども500円)で乗車できます。
予約は、大井川鐵道の専用予約サイトが便利でおすすめです。
また、SL乗車と観光・お料理などがセットになった大井川鐵道ツアーパックも大好評です。
※ 新金谷〜千頭乗車の場合:乗車料金1,750円+SL急行料金1,000円=2,750円

※SLトーマス号は予約方法が異なります。トーマス号については次の項目に記載しています。
(情報は2024年3月現在)

詳細情報

大井川鐵道ホームページ | SLスペシャルページ
https://daitetsu.jp/sl
※ツアーパックの紹介も載っています

【予約】大井川鐵道SL予約サイト
https://www.daitetsu.jp/webreserve/

大井川鐵道
SLトーマス号

大井川鐵道では毎年きかんしゃトーマス列車が大人気です。SLトーマス号と、トーマスの仲間たちが走ります。新金谷駅の整備風景もトーマスの世界観あふれる光景で、最初から最後まで楽しめるおすすめ列車です。

トーマス号は基本的にソーロンチケットでの購入です(応募多数が見込まれる場合は抽選制)。また2024年はアソビューからも購入可能となっています。

またトビー号やバーディ号といったトーマスの仲間たちについては、それぞれ予約方法がことなります。詳細は下記URLの大鉄アドバンスホームページをごらんください。大鉄アドバンスは大井川鐵道の旅行会社なので、トーマス号のツアーパックなどさまざまな楽しいツアーが揃っています。
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

大井川鐵道 | SLトーマス号2024
https://daitetsu.jp/archives/224359
※運転日・料金・予約方法などが詳しく載っています

ローソンチケット | トーマス号予約ページ
https://l-tike.com/event/mevent/?mid=681204

【ツアーパック】大鉄アドバンス ホームページ
https://travel.daitetsu-adv.co.jp/
※大井川鐵道グループのツアーサイトです

広告

明知鉄道
SL乗車体験

岐阜のローカル線・明知鉄道では、さまざまなイベントや車両が人気です。明智駅構内で開催される「SL車掌車乗車体験(500円)」「SL運転室乗車体験(1,000円)」「SL運転体験(5,000円)」「SLふれあい体験(無料)」などは人気イベントのひとつです。

SLふれあい体験以外は、事前予約が必要ですのでご注意ください。
※ 駅構内でのSL体験イベントです
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

明知鉄道ホームページ | SL体験
https://www.aketetsu.co.jp/plan-sl/
※同じページに予約電話番号も載っています

愛知県犬山市
博物館明治村

明治時代の歴史・文化を伝える「博物館明治村」では、明治時代製造のSLに実際に乗車することができます。

予約は不要で、明治村内の集合場所(SL東京駅 / SL名古屋駅)から乗車できます。乗車料金は大人500円・こども300円。運行時刻は季節によって変わりますので、下記URLからご確認ください。
(情報は2024年4月更新)

詳細情報

博物館明治村 | SL乗車体験
博物館明治村「SL乗車体験」ページ

広告

中 国 エ リ ア

若桜鉄道
C12展示運転

若桜鉄道ではC12展示運転を開催。2023年、数年ぶりに運転が復活しました。

最新の運転スケジュールは、下記の若桜鉄道ホームページに掲載されています。

※2024年は4〜11月の第4日曜日に開催予定
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

若桜鉄道 | C12展示運転
https://wakatetsu.co.jp/c12

JR西日本
SLやまぐち号(DLやまぐち号)

山陰を走る人気のSLやまぐち号。2019年には運転開始40周年を迎えました。季節ごとのイベント運行も人気です。

2024年5月3日よりSLやまぐち号が運転再開します!運転再開後の運転カレンダー・時刻表・予約開始日は下記JR西の本のお知らせに詳しく掲載されています。

JR西日本WEB「e5489」なら、空席状況を確認しながら予約ができます。さらに「e5489」なら「事前申込サービス」も利用できるので便利です。
(情報は2024年4月現在)

詳細情報

SLやまぐち号
https://www.c571.jp/index.html

SLやまぐち号運転再開のお知らせ | JR西日本
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240410_01_SLYamaguchi%20Restart.pdf

【予約】JR西日本 | e5489
JR西日本 e5489トップページ

広告

error: Content is protected
記事URLをコピーしました